1/11 理事会で話し合われたこと

 

(報告:寿々芽農園 高島佳世さん)

 

 日時:1/11(金) 19:30~  
 場所:愛農学園内ログハウス
 参加者:前田・村山・岩田・山口・伊藤(英)・小倉・勝本・

     高島・下堂(kedp)・田中(kedp)・大塚(記録)

     山田(オブザーバー)・中川(オブザーバー)・

     

○開会のあいさつ(前田)

 

○報告/検討事項
 ▼事業推進
  ― パンフレット改版・増版の経過報告(村山・大塚)
  (今年度の方向性)
   正会員のメリットを明確にするため、今回の生産者の掲載は

   正会員限定にする。
  (経過報告)
   1/11現在で、ほとんどの賛助会員と連絡がとれた。

   掲載する人のリストが完成しつつある。新たに加わる人など

   もう少し整理を行い、1/18(金)に昨年制作に携わった人

   中心に運営会議を行う。

   (伊有協全体のブランド戦略会議と併せて。)

  ― 『いがっこ給食センター夢』見学について(勝本)
   2/1(金)に『いがっこ給食センター夢』見学会を行う。

   時間は10時半から開始。2階から給食を作っている風景を

   見学し出来上がったら、試食する。当日は栄養士、調理師が

   数名対応してくれる。
   今回の趣旨は、生産者が実際に行き、どういった形で給食に

   参入しやすいか、模索するため実施する。当日は、250円

   ぐらいの徴収があり。申し込みは1週間前まで。
  (補足)
   伊賀有機農業推進協議会の生産者は現在、小規模校数校に

   少量出荷している。事業内容に産地内の連携を強め学校

   給食への食材強化を掲げていることもあり、これから強化

   していきたい内容の1つ。

  ― 先進地視察計画について
   金沢大地視察日程変更・立命館久保研視察検討(村山)
   2/8(金)~2/9(土)で検討中。
   立命館の久保教授は、微生物量の測定法について研究されて

   おり、有機農業に適した土壌分析法を検討されている。

   事前に土を送り、分析の様子を見たりしたうえで、講義等

   してもらえないか検討中。

 

 ▼販売企画力強化 
  ― 加工品プロジェクト経過報告(伊藤英・村山)
   前回会議で「わさび菜」と「伊賀むらさき」の漬物セット、

   「カボチャ麹チップス」の2品を試作することになり、

   1/8(火)の会議で試作品試食を行った。
   麹カボチャチップスはカビが生えやすいという問題と、

   カボチャの糖度が高いため焦げやすい状態で「黒く」

   揚がってしまうという課題がでた。
   商品化に際しては、伊有協としてブランド形成し認定シール

   をつくるなどの方向を検討中。

  ― スーパーホテル・メガソーラー発電事業との連携(村山)
   今、急成長している「スーパーホテル」(全国に104店舗)

   が伊賀市にメガソーラーを作り、今年5月から売電事業を

   開始する。その収益を都市に回収するのではなく、地元・

   伊賀に落とすほうが地域経済に寄与するとして、ホテルの

   朝食に伊賀の有機農産物を使用したいとの打診を受けた。

   今後、具体的な提携の形を模索していく。

  ― ブランド形成プロジェクト(シール、パンフレット、HP

    総合イメージデザイン)
   連携して販売に取り組んでいくうえで、伊有協発のブランド

   の確立が必要。伊賀独自の「有機」認定生産基準を設け、

   シール貼付するなを検討。「こだわり農業者たち」パンフ

   レットもWEBで見られるようにするなどして、総合的な

   ブランドイメージづくりに取り組む。

   近く戦略会議を実施予定。

 

 ▼生産技術力強化
  ― 可給態窒素簡易測定経過報告、今後の動き(村山)
   福廣さんの所で土壌中の可給態窒素(地力)の季節変動

   データが出そろってきている。
   地域活性化プランを利用するなどして、県とも連携して

   行う方向で動いている。

 

 ▼新規就農支援について
  ― 有機野菜作り方講習会について(村山)
   1/27(日)から隔週で有機農業の基礎講座を実施する。

   講師は奥田信夫氏。YOUに掲載はしてもらっているが、

   今後も要宣伝。

 

 ▼環境保全型農業直接支援について(大塚)
   1/31(木)が実施報告書の締切。
   伊有協の締切りは1/15(火)に設置していて、だいぶ出

   そろってきている。

 

○事務局から(村山・大塚)
  ― 今年度の予算状況について

    →年度末までにきっちり事業完了する必要がある。

 

○伊賀の農商工連携実施セミナーについて(中川氏)
  今回は、セミナーと言うより情報交換会をメインで行う予定。
  現時点で生産者関係は27名 飲食関係が30人近く参加する

  予定。当日参加も可能なので是非参加して下さい。

 

○伊有協の認定基準についてのディスカッション
  伊賀地域の物で、伊有協会員であることを最低条件に。

  「有機」についてはJASに完全に合わせると締め出しが

  起こる。化学肥料、農薬・遺伝子組みえ不使用の条件は

  押さえつつ、あとは縛り過ぎない程度の企画を独自に作る

  必要がある。
  伊有協で年一回・総会の時などに講習を行い、そこで細かな

  規格についてもよく把握してもらったうえで認定する。

 (考え方として車の免許と同じ。講習会をして判は押すが、

  運転(実運営)は個々の責任。)

 

○今後の予定
 ・1/23(水)オーガニックフェスタMT 

   19:00~@愛農会本部2階
 ・1/24(木)伊賀農商工連携セミナー

   14:00~@サンピア伊賀
 ・1/27(日)「有機野菜のつくり方教室①」全5回

   13:00~@桔梗が丘公民館
 ・2/1(金)いがっこ給食センター夢 見学会 

   10:30~
 ・2/5(火)加工品プロジェクト会議 

   17:00~@伊賀ベジタブルファーム(株)
 ・2/8-9(土)? 先進地視察<金沢大地>

 

○次回の理事会の開催予定

  2/15(金)19:30~@愛農学園内ログハウス

 

お問い合わせ

伊賀有機農業推進協議会事務局 

TEL: 080-2403-6142

担当:(有)手づくり農園・伊藤 

お問合せはこちら