8/24 定例理事会で話し合われたこと

 

(報告者)伊賀ベジタブルファーム㈱ 村山

 

日時:8/24(金) 19:30~21:30

場所:愛農学園内ログハウス

 

参加者:前田・村山・岩田・村上(良)・山口

    小倉・大木・岡崎・勝本・猪飼・伊藤
    山本・桃井(市議会委員)・大塚(記録)

 

○開会のあいさつ(前田)

 

○7月~8月の出来事
― 7月の理事会のおさらい(村山)

 

▼事務局より(大塚)

― 会計報告

事業をあまり進めることができておらず、予算消化も遅れ気味。今後活動を活発化させる。
伊賀市の環境保全型農業直接支払事業に関しては、18町歩ほどの申請があり、総額で140万円程度の助成規模。伊有協で15%程度の手数料をとる予定。

 

― 今後のスケジュール(8月~12月/理事会予定日含)
  *添付資料でご確認下さい

 

▼事業推進(村山)
― 視察候補地の選定

   ⇒ 候補地として 金沢大地(代表・井沢辰二郎氏)
<金沢大地とは?>

金沢市郊外に広がる河北潟干拓地で米、大豆、大麦、小麦を有機栽培し、自社で加工・販売まで行っている。伊有協でも有機農産物の加工を調査・検討しているので、視察は今後の大きな足掛かりになるではないか。

<山口氏提案>

金沢市穴水町の篤農家・西出氏(東京大学農学部出身で膨大な科学的知見を持ち、トマト等を完全無農薬、微生物利用で栽培)の主催する西出会の総会が11月に和歌山で開催。近いため行ってみてはどうか。西出会には全国で70人余りの会員がいる。技術情報交換にはとても良いのでは。

☆2つの候補を中心にもう少し検討

 

▼販売企画力強化(大木)
― アグリフードエキスポ東京についての報告

  ☆報告書をダウンロードできます。

アグリフードEXPO.xls
Microsoft Excel 92.5 KB

 

▼生産技術力強化(村山・大塚)
― 理科勉強会について・・・春の報告と秋の計画

春の理科勉強会は平均で毎回約11名が参加。新しいメンバーが毎回(夏と秋それぞれ)10人前後参加している。9月から再び開催。(9/21から隔週6回)

<今後の動き>案内を9/7までに会員に発信する。

 

― 地力プロジェクト進行状況と今後の予定

 (勉強会兼報告会を実施)

三重大の分析がまだ終わっていない状況。

9月の中・下旬に可給態窒素の新たな測定法(PEON)の

勉強会と結び付けて再開する。

 

▼人材育成強化(山口)
― 愛農大学講座と連動による新規就農受け入れ実習の報告

大学講座の受講者が全日参加者15名、部分参加者も入れて全部で30人前後。うち5名の参加者が農家実習を希望。2名は自然農希望だったため、伊有協会員ではないが瀬川さんにお願いし、3名は少量多品目希望だったため、前半を横田さん・後半を伊賀有機農産のメンバーの所で受け入れ、実習を行ってもらった。

<手応え・反省など>

今回受け入れ農家を募集したところ返事が来たのは3件。実習者の希望と農家のマッチングが難しかった。受け入れ農家をどう確保していくか考えていきたい。

<今後の展開>

伊有協が情報を集めて、就農希望で来る人のマッチングをすることは、お金もさほどかからないので今後も続けて行きたい。愛農高校の実習の件もあるので、引き続き、進めて行きたい。

 

○検討事項・承認事項など
― 愛農高校1年生農家実習について

  ・・・ワーキンググループの招集(岡崎)

11/1~11/8に1年生の農家実習を実施。地域との繋がりを大事にする目的もあり、伊有協で協力できる農家がいれば受け入れ要請したい。

(9日間泊まり込みのため宿と食事は農家側が面倒をみる)

<今後の動き>
  岡崎さんが呼び掛け文を作成し、会員農家に募集を募る。


 

― 9/22(土)料理教室について(猪飼・大塚)

   @名張公民館
<今後の動き>

8/31(金)までに参加農家を募る。会員農家には大塚が連絡する。(8月26日済)『ハラペコあおむし』に出荷している農家などには猪飼さんが声を掛ける。

参加農家が少ない場合は、日程を変更。


<参加者の募集>

前回の理事会で議論されたように『いつものメンバー』にならないように、地域情報誌等に記事をお願いして、広く呼び掛ける。

 

― 9/29(土)圃場見学会について(大塚)

伊賀ベジタブルファームで実施。圃場の見学などを通して情報交換を実施する。

 <今後の動き>

9/14までに会員に案内を出す。

 

― みえの地産地消大賞について

8/31までスケジュール的に可能なら応募する。⇒応募済

 

― 有機農産物マッチングフェアについて

生産者と小売・卸売業者などの実需者との商談会、消費者への周知活動を踏まえた販売会を開催。10/20(土)には大阪で行われる。出展の申込み締切が本日までだったため大塚が本日申し込みを行った。(8/24申込済)

 

○震災がれき受入問題への対応

・伊有協の指針を再確認

 ~ 近々の要望書の提出を検討(内容については継続協議)
・一般の方の理解をどう得るか、どう巻き込んでいくかが

 鍵になる
・YOUなど地元広報誌に広告を載せるのはどうか?等の案も。
・桃井議員よりいくつかコメント
 … 反対の要望書を出しても棚ざらしになって終わりになる

   可能性が高い。風評被害もあるので問題は深刻、

   協議会の立場を明確にして声を上げたらどうか
・次週の田中一先生を囲んでの勉強会を通じて、

 気持ち的なものも一旦リセットし、再度意見交換と連携を

 強める努力をしていくことを確認。

 

― 9/1(土)田中一先生勉強会について

日時:9月1日(土) 19:30~
場所:愛農学園内ログハウス


○今後のイベント

― 9/21(金)より理科勉強会開始(隔週全6回)
― 9/22(土)料理教室
― 9/29(土)圃場見学会in伊賀ベジタブルファーム(株)

 

○次回の理事会の開催予定

 9/14(金)19:30~

お問い合わせ

伊賀有機農業推進協議会事務局 

TEL: 080-2403-6142

担当:(有)手づくり農園・伊藤 

お問合せはこちら