理事会より

4/12 定例理事会(第1回)

 

 日時 : 4/12(金) 19:30~ 

 
 場所 : 愛農学園内ログハウス


 参加者: 前田・村山・山口・奥田(美)・勝本・伊藤(英)

      小倉・猪飼・山本・山田(オブザーバー)

      大塚(記録)


○事業報告~検討事項
 ▼事業推進
  ― 新パンフレット完成~今後の配布方針(大塚)
   配布するときは、どこに何部配布したか記録を残す。
   総会時配布予定。
 
 ▼販売企画力強化
  ― 加工品開発プロジェクト報告~3/26まとめの会(伊藤英)
   下記3商品の試作を行った。

   ・塩麹カボチャチップス

   (忍の里、百姓工房伊賀の大地、土の香工房)

   ・伊賀野菜漬物

   (大山田農林業公社の伊賀紫と光貴開拓のわさび菜)

   ・野菜飴

   (谷農園、大山田農林業公社、手づくり農園ほか)
   カボチャチップス、漬物については、材料農産物の収穫期

   以降に継続して開発を続ける。

   野菜飴は、総会時に会員に配布・紹介する。

 
  ― ブランド形成関係 報告

   (3/26ロゴ基本デザイン選定・デザイナーは総会に参加)

   会員の農産物にロゴマークをつけ、認知拡大をはかる。

   畑にもロゴデザインを生かした「かかし」をかかげるなど、

   ブランドイメージづくりを継続する

  

  ― 販売組織設立へ向けて
   生産者らが出資する組織を秋頃をめどに設立する。

   6次化ファンドの活用なども検討


  ― スーパーホテル売電事業との連携打ち合わせ

   (米、野菜の出荷に関する調整など)
   「健康朝食」に伊賀産の特栽米や有機野菜の利用を検討

   

 ▼生産技術力強化(村山)
  ― 可給態窒素測定/三重県との連携(4/11打ち合わせ)
  地域活性化プランを活用し、福廣農園、鯨岡農園、伊賀ベジタ

  ブルファーム(株)の通年で簡易測定法の評価試験を実施。

 

 ▼人材育成
  ― 有機野菜のつくり方教室終了 活動報告(奥田・山本)
   5回シリーズで、毎回20人前後の参加。本格的な就農希望者

   は1割。むしろ地元で家庭菜園をしている人を主なターゲッ

   トにした。6~7月に愛農会が秋冬野菜編を実施予定。

   派生的に「光合成細菌の勉強会」も実施予定(4/29)。

 

○事務局より
 ― 本年度決算報告


 ― 農水省(東海農政局)への本年度事業報告

   →完了(最終報告書添付)

 
 ― 環境保全型農業の支払・手数料設定について(決算書添付)
  初の取り組みということもあり、経費が想定より大きく、 

  本年度は伊有協手数料を20%に設定。→理事会にて決定。

  会員への振込を順次行う。

 

○4/20総会開催へ向けての検討事項
 ― 伊有協の基本コンセプトの確認

   ~本年の事業計画・基本方針について

  会員に訴えるべき「コンセプト」をどこに置くのか?

  協議会をどっちへ持って行くのか?
  「収益力向上」を中心に動いてきたが、改めて会員全体の

  つながりを求めてはどうか?


  ・加工・ブランド化等、直接売上に関わる部分は販売会社を

   設立して自立。
  ・圃場見学会、技術交流会などを再度精力的に実施

  ・オーガニックフェスタの充実化(生産者主体の取り組みへ)

  (意見)伊賀有機農産が中心となって、伊有協のイベント

      充実化を進めてもらえないか?
  (山口)伊賀有機農産のMTに持ち帰って話し合ってみる。

 

 ― 理事について
  新理事候補者の検討~候補者への依頼を進める

 

 ― H24年度事業報告
  事務局(村山)が要点を集約して発表 パワポプレゼン

 

 ― 規約改正(添付資料)
  読み返して必要個所を修正
  謝金規定の見直し(理事会承認事項)

 

 ― 事前の監査実施について
  山本氏、小林氏、西木氏出席→帳簿チェック


 ― 市長および商工会議所会頭の出席について

  前田氏依頼により実現
  伊有協の事業内容について広く知ってもらう。

  ・・・今後の販売・加工・観光などで地域との連携を深める

 

 ― 進行について
  議長選定、開会あいさつは前田会長、閉会→大原氏に依頼


 ― 加工・ブランド化に関わる意見聴取
  「野菜飴」および「へんこマーク」の感想を求める

  (アンケート作成が必要)


 ― 会員交流・意見交換会
  自己紹介と「ひとこと」をもらう時間枠を設定したい

  

○今後の予定など

 4/16(火)三重県フードイノベーション課打ち合わせ

 4/20(土)総会@ゆめテクノ伊賀
 4/24(水)立命館大学「明日の農と食を考える研究会」

       第1回オープン研究会

 

お問い合わせ

伊賀有機農業推進協議会事務局 

TEL: 080-2403-6142

担当:(有)手づくり農園・伊藤 

お問合せはこちら